【保養とは】

 

保養とは放射能汚染のない県外に出て傷ついた遺伝子の修復を早めたりする事。子供にとっては、外でのびのびと遊びまわることでストレス発散し、体の回復を促します。

 

福島県ではこれを「保養」と言います。9月の行事でも第一原子力発電所より20km〜30kmの福島県南相馬市より14名の方をお迎えいたしました。

 

南相馬子ども保養プロジェクトではこの福島県南相馬市から子どもたちを招く「保養」活動を軸、そして共通した1つの目的とし、イベントやワークショップなどプロジェクトの活動を通じて、人と人とのつながりを深めます。地域での深いコミュニティの創造、地域やご病気や障がいなど様々な環境の違いがあってもそれを感じさせないバリアフリーな人間付き合いの構築を目指します。

 この活動は「継続」かつ「永続」的に行ってまいります。 

 

 

【募金箱設置並びにご協賛のお願い】

 

南相馬市に迎えるにあたりその交通費等の一部を募金やご協賛で運営しております。どうぞよろしくお願いいたします。

(運営スタッフもプロジェクト設立にあたり運営設立費用を出資しております。必要最低限な運営費用を差し引き残額は全額南相馬市の方をお招きするための費用に充てられます。スタッフは完全なボランティアです)

 

基金運営方法

南相馬子ども保養プロジェクトでは以下のような活動で基金を運営します。

①募金箱設置による募金活動 

②ご協賛金 

③お料理教室などのワークショップやイベントの開催時の

 ご参加料並びにその場での募金活動

④商店会お祭り等への出店等並びに募金箱設置

⑤プロジェクトスタッフによる出資(各イベントスタッフ・サポートの方は除く)

⑥バザー出店など

⑦クラウドファウンディング(検討中)

 

 

お預かりした募金やご協賛のお金は秦野市にいらっしゃった「目の前の南相馬市の子どもたち」のために効果のあるように使わせていただきます。また年度ごとにご協賛・募金箱設置ご協力者の方達へ収支のご報告をいたします。また余剰金が出た場合は次年度、南相馬市の子どもたちをお招きするための交通費等の一部として大切にお預かりさせていただきます。

 

また募金箱設置ご協力の方、ご協賛いただいた皆様へは年度ごとに収支計算を提出させていただきます。

 

 募金箱設置のお申し出やご協賛のお申し出のご連絡は

メール info@with-minamisouma.comもしくは事務局まで お電話では0463-77-2337  運営事務局 松屋不動産内福嶋秀樹

もしくは下記お申し込みフォームにて宜しくお願い申し上げます。

 

 

募金箱の設置・ご協賛金の受け取りに関しては車で一時間くらの距離でしたら極力お伺いさせてください。

直接、お礼をお伝えできればと存じます。

 

 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

運営スタッフ一同


南相馬子ども保養プロジェクトクラウドファンディング

今年で保養プロジェクトも4回目となりました。このプロジェクトをスタートさせた時からクラウドファンディングを考えておりました。

 

より多くの方にこの活動を知っていただくことと「東北の今」をお伝えできればと思ったからです。

 

「継続」して活動ができるように頑張ってまいります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 



私どももお手伝いした9月に開催された福島県南相馬市の塾をお招きしての一連の行事では多くのご協賛・募金による基金で運営されました。


そのご協賛金等から南相馬市の方の往復の交通費、神奈川滞在時の食費等、他、必要最低限の運営費用を差し引き全額、今回お招きした、福島県南相馬市の塾「京大個別会原町校」

へ寄付を致しました。


「京大個別会原町校」では塾へ通う子どもたちの育成のために、皆様からの心温まるご協賛金で運用いたします。


9月の行事でポスター掲示・ご協賛等・募金など、多くの方よりのご協力をいただきました。あらためてありがとうございました。




【福島県南相馬市の方たちをお招きする基金の調達方法】

未来 kids projectは以下のような活動で基金を運営します。

①募金箱設置による募金活動 ②ご協賛金 

③お料理教室などのワークショップやイベントの開催時の

 ご参加料並びにその場での募金活動

④商店会お祭り等への出店等並びに募金箱設置

⑤プロジェクトスタッフによる出資

⑥バザー開催

⑦クラウドファウンディング(検討中)

 

 

 運営スタッフも未来kids projectスタッフ登録時において

当初の運営資金を出資してから活動を始めています。

ワークショップやイベントも地域の子どもたち、お父さんお母さんたちが交流の輪が広げられるようなものを企画し、次につながる「地域コミュニティの創造」を念頭に活動をいたします。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


※ご不明な点がございましたらメール info@with-minamisouma.comもしくは事務局(松屋不動産内)0463-77-2337

携帯電話090--2470-8542 事務局 福嶋秀樹まで


ダウンロード
【募金箱に貼付するお知らせの用紙】
お世話になっております。「募金箱設置」にご協力いただける方用に募金箱に貼付する用紙を用意させていただきました。お手数ですがこの書式をダウンロードしていただき、空き箱などに貼付していただき募金箱としてご利用ください。またその旨を未来 kids projectメール宛にお知らせいただければ「募金箱設置場所」としてホームページへ掲載させていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。未来 kids projectスタッフ一同
未来Kids協賛願い.pdf
PDFファイル 550.2 KB

メモ: * は入力必須項目です

ダウンロード
FAXでの「募金箱設置」のお申し出フォームはこちらです
FAX番号0463-78-8228
松屋不動産不動産内 南相馬子ども保養プロジェクト運営事務局

※書式のダウンロードにはAdobe Acrobat readerが必要です。
ダウンロードはこちらから
⇩ ⇩ ⇩
未来KidsProject募金箱設置お申し込み.pdf
PDFファイル 298.1 KB

メモ: * は入力必須項目です

ダウンロード
FAXでの「ご協賛」のお申し出フォームはこちらです
FAX番号0463-78-8228
松屋不動産不動産内南相馬子ども保養プロジェクト運営事務局

※書式のダウンロードにはAdobe Acrobat readerが必要です。
ダウンロードはこちらから
⇩ ⇩ ⇩
未来KidsProjectご協賛のお申し出フォーム.pdf
PDFファイル 297.4 KB



【南相馬子ども保養プロジェクト基金運用アドバイザー】

旧知の仲である相模原市の金森洋二税理士事務所所長

金森洋二先生へ皆様からお預かりした基金の適正で透明な管理についてのアドバイスをいただけるように依頼いたしました。

 

快く引き受けてくださり(ボランティアなので経費はかかりません。)心よりお礼を申し上げます。

 

公正で永続的な活動を続けるために

定期的に税理士の方にアドバイスをいただき運営してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。